メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

名古屋市理科教育研究会

名古屋市理科教育研究会

メインメニュー

  • ホーム
  • 挨拶
  • 組織
  • 論文
  • 研究・研修
    • 名古屋市教育研究員
    • 研究・研修
  • 専門部
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 女性
  • 案内・活動
  • 入会
  • 全小理愛知大会

「研究・研修」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

令和5年度 名古屋市理科教育研究会 研究発表会・講演会

投稿日時: 2024年2月3日 投稿者: admin-meirikai

2月3日(土)に神戸館において、令和5年度 名古屋市理科教育研究会 研究発表会・講演会が行われました。

当日は、文部科学省初等中等教育局 教育課程課教科調査官 有本淳先生にご講演いただきました。

講演をされる有本先生
カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【実践研究部会】

投稿日時: 2024年1月15日 投稿者: admin-meirikai

11月15日(水)に開催された実践研究部会での活動を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【実践研究部会】

投稿日時: 2023年12月21日 投稿者: admin-meirikai

10月25日(水)に開催された授業公開の内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【第4・5回実践研究部会】

投稿日時: 2023年11月22日 投稿者: admin-meirikai

9月13日(水)、10月4日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【第3回実践研究部会】

投稿日時: 2023年9月26日 投稿者: admin-meirikai

8月22日(火)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

令和5年度 夏季研修会

投稿日時: 2023年9月16日 投稿者: admin-meirikai

8月4日(金)、黄金中学校にて、名古屋市理科教育研究会夏季研修会が開催されました。

詳しくは、名理会だより109号をご覧ください。

カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【第2回実践研究部会】

投稿日時: 2023年8月23日 投稿者: admin-meirikai

7月27日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

R5 みんなで創る理科授業【第1回実践研究部会】

投稿日時: 2023年7月6日 投稿者: admin-meirikai

6月21日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

みんなで創る理科授業【第7回実践研究部会】

投稿日時: 2022年11月29日 投稿者: admin-meirikai

11月21日(月)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

みんなで創る理科授業【公開授業】

投稿日時: 2022年11月7日 投稿者: admin-meirikai

10 月26日(水)に高針台中学校で公開授業が行われました。

詳細はこちら

カテゴリー: 研究・研修

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • R7 みんなで創る理科授業【実践研究部】
  • JEMAプログラミングセミナー開催のご案内
  • 地学 報告会・懇親会
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • 地学 室内研修
  • 名理会だより113号
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年2月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • 会長挨拶
  • 化学
  • 地学
  • 女性部
  • 新しい理科様式
  • 未分類
  • 案内
  • 物理
  • 生物
  • 研究・研修
  • 領域

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • R7 みんなで創る理科授業【実践研究部】
  • JEMAプログラミングセミナー開催のご案内
  • 地学 報告会・懇親会
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • 地学 室内研修
  • 名理会だより113号
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】
  • R6 みんなで創る理科授業【実践研究部会】

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年2月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • 会長挨拶
  • 化学
  • 地学
  • 女性部
  • 新しい理科様式
  • 未分類
  • 案内
  • 物理
  • 生物
  • 研究・研修
  • 領域

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress