9月13日(水)、10月4日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。
「研究・研修」カテゴリーアーカイブ
R5 みんなで創る理科授業【第3回実践研究部会】
8月22日(火)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。
令和5年度 夏季研修会
R5 みんなで創る理科授業【第2回実践研究部会】
7月27日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。
R5 みんなで創る理科授業【第1回実践研究部会】
6月21日(水)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。
みんなで創る理科授業【第7回実践研究部会】
11月21日(月)に開催された実践研究部会での内容を紹介します。
みんなで創る理科授業【公開授業】
10 月26日(水)に高針台中学校で公開授業が行われました。
みんなで創る理科授業【第6回実践研究部会】
10 月 17 日(月)に高針台中学校で開催された実践研究部会での内容を紹介します。
みんなで創る理科授業【第5回実践研究部会】
9月 26 日( 月)に高針台中学校で開催された実践研究部会での内容を紹介します。
みんなで創る理科授業【第4回実践研究部会】
9月8日(木)に高針台中学校で開催された実践研究部会での内容を紹介します。
秋に行う公開授業( 10 月 26 日)に向けて
実践単元:3年『 化学変化とイオン ~化学変化と電池【ダニエル電池】~ 』
について、検討しました。