令和元年7月2日(火)18:30から、広路小学校で、教育センターで指導主事を勤めた経験のある 羽澄先生を講師に招き、研究の進め方について、お話いただきました。また、昨年度の体験記録の入賞者の方々に、授業の計画から実施、体験記録をまとめるまでに苦労した点や工夫した点などを発表していただきました。
令和元年7月2日(火)18:30から、広路小学校で、教育センターで指導主事を勤めた経験のある 羽澄先生を講師に招き、研究の進め方について、お話いただきました。また、昨年度の体験記録の入賞者の方々に、授業の計画から実施、体験記録をまとめるまでに苦労した点や工夫した点などを発表していただきました。
平成30年9月8日(土)・9日(日)に、愛知県佐久島で、液状化・流動化によって形成された地層の観察を行いました。
2月18日(土)、北生涯学習センターで、実践研究部 女性部 第3回研修会を行いました。今回は、4人の先生から実践された内容についてのお話をうかがいました。
また、授業に役立つ教材の紹介をしてもらいました。有意義な研修を行うことができました。